棟板金の劣化症状=交換のタイミング?
こんにちは、今日は昨日の棟板金のことに続き、劣化症状を紹介します。
工事のタイミングや点検しても劣化しているのか区別がつかない方、この記事を参考にしてみてください。
棟板金の劣化症状は、時間とともにさまざまな形で現れ、放置すると雨漏りや屋根全体の損傷につながる可能性があります。棟板金の代表的な劣化症状を紹介します。
①板金の浮きや剥がれ
症状:棟板金が固定されているビスや釘が緩んだり抜けたりして、板金が浮き上がることがあります。強風の影響を受けやすくなり、最終的には板金が剥がれてしまうことがあるようです。
原因:風の影響や、経年劣化による固定部分の緩みが原因です。
②釘やビスの緩みや抜け
症状:棟板金を固定している釘やビスが、時間とともに緩んだり抜けたりします。これにより、板金が動きやすくなり、風で大きなダメージを受ける原因になります。
原因:長年の風雨や温度変化による膨張と収縮の繰り返しによるものです。
③板金のさびや腐食
症状:板金表面に錆びや腐食がみられる場合、保護機能が失われ、最終的に穴が開いてしまうこともあります。特に海に近い地域では塩害によって錆びが発生しやすいです。
原因:雨水や湿気、塩分、酸性雨などの影響です。
④コーキング材(シーリング材)の劣化
症状:板金と屋根の接合部に使われるコーキング材が、時間とともにひび割れたりします。これにより、雨水が侵入しやすくなり、雨漏りの原因になります。
原因:日光や風雨による経年劣化が主な原因です。
⑤板金の変形やひび割れ
症状:板金が歪んだり、ひび割れたりすることがあります。これが進行すると、雨水の侵入やさらなる損傷の原因になります。
原因:気温の変化による金属の収縮とぼうちゅ、強風や外部からの衝撃が原因です。
⑥棟板金の脱落
症状:劣化が進行すると固定が甘くなり、最終的には棟板金そのものが脱落することがあります。脱落した棟板金は屋根を無防備にし、雨水が簡単に侵入してしまうため、非常に危険です。
原因:ちぃう機関の劣化やきぃおう風によるダメージが原因になります。
⑦雨漏り
症状:棟板金の隙間や劣化した部分から雨水が侵入して、最終的に天井や壁に雨漏りが発生することがあります。雨漏りの兆候が見られた場合は、棟板金の状態を確認することが必要です。
原因:板金の浮き、釘の抜け、コーキングなどの劣化による隙間からの雨水侵入が原因で起こります。
棟板金の劣化症状が進行すると、雨漏りや屋根全体の損傷にすながるリスクが高まります。なので板金の浮きや釘の緩みなど、きになる点がございましたら早めの対処が必要になります。
屋根は高い場所ですし、自身で直すのも危なく、危険が伴います。無理せずにやね110番きずなまでご連絡ください。
板金工事を検討中の方・・板金についての工事が気になる方・・詳しくはこちらをご覧ください。→
次回も棟板金について、耐用年数や劣化症状が進む原因を紹介したいと思います。
お困りなことや質問等がある方は、お気軽に当店までお問い合わせください。
やね110番では、屋根診断やお見積もりはすべて無料です!
お気軽にお問い合わせくださいね。
屋根診断はこちらから!
施工事例はこちらから!
香川県の高松市・丸亀市・坂出市周辺の雨漏れ工事・屋根補修工事は、即日対応の
丸亀市・坂出市・高松市周辺の外壁塗装・屋根塗装工事は、口コミ評判が高い塗装専門店 絆
プロタイムズ高松11号店(2025年3月open)
株式会社絆 香川県高松市寿町2丁目2番10号高松寿町プライムビル4F
プロタイムズ高松国道11号店 香川県高松市田村町409‐1
プロタイムズ丸亀店 香川県丸亀市郡家町3434
プロタイムズ坂出店 香川県坂出市寿町2丁目7‐8
株式会社絆善通寺店 香川県善通寺市木徳町678