現場ブログ|やね110番きずな|香川県の雨漏り・屋根の修理

MENU
雨漏り&屋根修理専門店 やね110番きずな

お気軽にお問い合わせ下さい!

0120-802-427受付 9:00~18:30 年中無休

  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

現場ブログSTAFF BLOG

ホーム > 現場ブログ > リフォームの豆知識 > 棟板金の耐用年数と劣化を進ませてしまう要因とは

棟板金の耐用年数と劣化を進ませてしまう要因とは

 

こんにちは、今日は、昨日の棟板金の劣化症状に続き耐用年数など説明をしたいと思います。

棟板金の耐用年数は、一般的には約15年~20年程といわれています。しかし、耐用年数は設置されている環境やメンテナンスの状況によって変わってきます。

耐用年数が変化する可能性のあある要因を理解して、しっかりと対策しておきましょう。

対策しておくことで、耐用年数を延ばすことができます。

【環境条件】

・海沿いの地域では、塩害の影響でサビや腐食が進むため、耐用年数が短くなることがあります。

・寒暖差が激しい地域や、台風や強風の多い地域でも、金属が収縮・膨張を繰り返し、劣化が進みやすくなります。

【メンテナンス状況】

定期的に点検を行い、釘の緩みやサビなどを早期に修理することで、耐用年数を延ばすことができます。

逆に、メンテナンスを怠ると、劣化が早まり、15年未満で交換が必要になる場合もあるようです。

【使用される素材の品質】

棟板金に使われる金属の種類や加工のいつも耐用年数に影響します。高品質な材料で施工された場合、20年以上持つこともありますが、安価な素材の場合は耐久性が劣り、寿命が短くなることがあります。

【施工の質】

正しく施工された棟板金は耐久性が高くなりますが、施工が不十分だと早期に劣化する可能性があります。特に、釘やビスの打ち方が悪いと、固定が緩んで風や雨の影響で劣化が早まります。

棟板金の耐用年数は、平均して15~20年程度ですが、環境やメンテナンス次第で前後します。定期的な点検と早めの補修を行うことで、耐用年数をできるだけ長く保つことが大切ですね。

このような条件が重なったり、長引いたりすることによって、棟板金の劣化が進みやすくなります。

気候や地域の問題は解決できないかもしれませんが、メンテナンスや品質を向上させることで長持ちさせることができるのでご自身で長持ちさせれるように対策してみましょう。

 

板金工事を検討中の方・・板金についての工事が気になる方・・詳しくはこちらをご覧ください。

 

お困りなことや質問等がある方は、お気軽に当店までお問い合わせください。

やね110番では、屋根診断やお見積もりはすべて無料です!
お気軽にお問い合わせくださいね。

屋根診断はこちらから!

施工事例はこちらから!

香川県の高松市・丸亀市・坂出市周辺の雨漏れ工事・屋根補修工事は、即日対応の

やね110番きずな

丸亀市・坂出市・高松市周辺の外壁塗装・屋根塗装工事は、口コミ評判が高い塗装専門店 絆

*プロタイムズ丸亀店

*プロタイムズ坂出店

プロタイムズ高松11号店(2025年3月open)

株式会社絆 香川県高松市寿町2丁目2番10号高松寿町プライムビル4F

プロタイムズ高松国道11号店 香川県高松市田村町409‐1

プロタイムズ丸亀店 香川県丸亀市郡家町3434

プロタイムズ坂出店 香川県坂出市旭町3丁目7‐8

株式会社絆善通寺店 香川県善通寺市木徳町678

ご来店予約

診断無料

0120-802-427 受付 9:00~18:30 年中無休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

ドローン点検 雨漏り診断 お客様の声

スタッフ・職人紹介