現場ブログ|やね110番きずな|香川県の雨漏り・屋根の修理

MENU
雨漏り&屋根修理専門店 やね110番きずな

お気軽にお問い合わせ下さい!

0120-802-427受付 9:00~18:30 年中無休

  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

現場ブログSTAFF BLOG

ホーム > 現場ブログ > 【防水工事の工程】

【防水工事の工程】

2024.11.11 (Mon) 更新

こんにちは、今日は防水工事の工程について紹介します。

防水工事の工程を少しでも知っておきましょう。

防水工事は、建物の構造を雨水や湿気から保護するために行う重要な工程です。具体的な工程は、使用する防水材料や施工する場所によって異なりますが、一般的な防水工事の流れをみていきましょう。

1.準備・現場調査

まず、施工箇所を確認し、既存の防水層がある場合はその状態を調査します。劣化やヒビ割れがあるか、下地がしっかりしているかを確認します。

2.下地処理

防水材がしっかりと密着するように、下地表面を清掃します。ホコリ、ごみ、油分などの汚れをきれいに取り除きます。

ひび割れや穴、凹凸がある場合は補修を行います。必要に応じてモルタルやシーリング材で補修し、乾燥させます。

防水材が下地にしっかり密着するようにプライマー(接着剤)と塗布します。プライマーの種類は防水材に合わせて選びます。

3.防水層の施工

使用する防水材に応じて、異なる方法で施工します。代表的な防水方法はこのようなものがあります。

【ウレタン防水】

液状のウレタン樹脂を塗布して防水層を作ります。一般的に2~3回に分けて塗布して層を重ねて、一定の厚みを確保します。

【シート防水】

塩ビやゴム系の防水シートを張り付けて防水層を作ります。接着剤や熱を使って貼り付け、防水シート同士の繋ぎ目を密着させることで防水性を確保します。

【アスファルト防水】

熱で溶かしたアスファルトを塗り重ね、防水シートを貼る方法です。重ねる層が多く、耐久性が高いですが、施工に手間がかかります。

4.トップコート塗布

防水層の保護のため、トップコートを塗布します。トップコートは防水層を紫外線や摩擦から保護し、耐久性を向上させる役割があります。一般的には2回塗布して均一な塗膜を確保します。

5.乾燥・養生

施工後は、乾燥と養生期間を設けます。この期間中に防水層が効果し、耐水性が確保されます。養生期間は季節や使用する防水材によって異なりますが、数日から1週間程度かかる場合があります。

6.仕上げ・確認

最後に施工箇所を確認し、防水層に不備がないか、密着度合いや仕上がりをチェックします。必要に応じて補修を行い、全行程が完了します。

防水工事の工程は、施工場所や環境によっても異なるため、適切な手順と、材料を選ぶことが重要になります。また、定期的なメンテナンスを行い、耐久性を維持することが大切です。

 

防水工事の詳細はこちら

お困りなことや質問等がある方は、お気軽に当店までお問い合わせください。

やね110番では、屋根診断やお見積もりはすべて無料です!
お気軽にお問い合わせくださいね。

屋根診断はこちらから!

施工事例はこちらから!

香川県の高松市・丸亀市・坂出市周辺の雨漏れ工事・屋根補修工事は、即日対応の

やね110番きずな

丸亀市・坂出市・高松市周辺の外壁塗装・屋根塗装工事は、口コミ評判が高い塗装専門店 絆

*プロタイムズ丸亀店

*プロタイムズ坂出店

プロタイムズ高松11号店(2025年3月open)

株式会社絆 香川県高松市寿町2丁目2番10号高松寿町プライムビル4F

プロタイムズ高松国道11号店 香川県高松市田村町409‐1

プロタイムズ丸亀店 香川県丸亀市郡家町3424

プロタイムズ坂出店 香川県坂出市寿町2丁目7‐8

株式会社絆善通寺店 香川県善通寺市木徳町678

ご来店予約

診断無料

0120-802-427 受付 9:00~18:30 年中無休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

ドローン点検 雨漏り診断 お客様の声

スタッフ・職人紹介