現場ブログ|やね110番きずな|香川県の雨漏り・屋根の修理

MENU
雨漏り&屋根修理専門店 やね110番きずな

お気軽にお問い合わせ下さい!

0120-802-427受付 9:00~18:30 年中無休

  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

現場ブログSTAFF BLOG

ホーム > 現場ブログ > リフォームの豆知識 > 外壁劣化の原因とは?知っておくべき劣化メカニズムと対策

外壁劣化の原因とは?知っておくべき劣化メカニズムと対策

リフォームの豆知識

2025.01.18 (Sat) 更新

戸建て住宅の外壁。
長く住み続けるには、その状態を把握し、適切なメンテナンスを行うことが大切です。
しかし、外壁の劣化原因は様々で、どこから手を付けて良いか迷う方も多いのではないでしょうか。
今回は、外壁劣化の主な原因と、それに対する対策・予防策について、分かりやすくご紹介します。

外壁劣化原因の徹底解説

紫外線による劣化

紫外線は、外壁の塗膜を劣化させる大きな原因の一つです。
特に南側など、日当たりの良い場所では劣化が早く進みます。
紫外線によって塗膜の樹脂が分解され、色褪せやチョーキング(塗膜表面が粉状になる)といった症状が現れます。
また、紫外線はコーキング(目地のシーリング材)の劣化も促進します。

雨風による劣化

雨風は、外壁に物理的なダメージを与えます。
雨水は外壁材に浸入し、内部の腐食やカビの発生につながる可能性があります。
また、強風や台風による雨の吹き付けは、特に金属製の外壁にサビを引き起こします。
サイディングやモルタルなどの外壁も、酸性雨の影響を受け、徐々に劣化が進行します。

経年劣化

外壁材や塗料には、それぞれ寿命があります。
時間の経過とともに、性能が低下し、ひび割れや剥がれ、色褪せなどが発生します。
シーリング材も経年劣化により硬化し、ひび割れが生じやすくなります。
建物の築年数や使用されている建材の種類によって、経年劣化のスピードは異なります。

施工不良による劣化

外壁の施工不良は、早期の劣化につながる大きな原因です。
例えば、外壁材の取り付けが不十分であったり、防水処理が適切に行われていなかったりすると、雨水の浸入を招き、内部の腐食やカビの発生を招きます。
シーリング材の施工不良も、雨漏りの原因となります。

その他要因による劣化

上記以外にも、外壁の劣化を促進する要因があります。
例えば、塩害地域では塩分による腐食が問題となります。
また、コケや藻の発生も、外壁の美観を損ない、劣化を促進する要因となります。

外壁の劣化を防ぐための対策と予防策

定期的な点検と清掃

外壁の状態を定期的にチェックし、汚れや異常を発見したら早めの対処が大切です。
特に、雨漏りの可能性があるひび割れや剥がれは、放置せず、専門業者に相談しましょう。
定期的な清掃も、劣化の進行を遅らせる効果があります。

適切な塗装

外壁塗装は、劣化を防ぎ、建物の美観を保つための重要なメンテナンスです。
適切な時期に、耐候性・機能性の高い塗料を選び、専門業者に依頼することが重要です。
塗料の種類によって耐久年数が異なるため、ご自身の予算や建物の状況に合わせて選びましょう。

建材の選び方

外壁材を選ぶ際には、耐久性や耐候性を考慮することが大切です。
また、メンテナンスのしやすさも考慮すると、長期的なコスト削減につながります。

早期の修繕

外壁の劣化を発見したら、早期に修繕することが重要です。
小さなひび割れや剥がれでも、放置すると大きな問題につながる可能性があります。
早期の修繕は、費用を抑えることにもつながります。

専門家への相談

外壁の劣化に関する不安や疑問があれば、専門業者に相談しましょう。
専門家は、建物の状態を的確に診断し、適切な対策を提案してくれます。

まとめ

外壁の劣化は、紫外線、雨風、経年劣化、施工不良など様々な原因によって引き起こされます。
劣化症状としては、ひび割れ、チョーキング、変色、コケの発生などが挙げられます。
劣化を防ぐためには、定期的な点検・清掃、適切な塗装、建材選び、早期の修繕、そして専門家への相談が重要です。
これらの対策を講じることで、大切な家の寿命を延ばし、快適な住まいを長く保つことができます。

ご来店予約

診断無料

0120-802-427 受付 9:00~18:30 年中無休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事・屋根修理のお役立ち情報

ドローン点検 雨漏り診断 お客様の声

スタッフ・職人紹介