現場ブログ|やね110番きずな|香川県の雨漏り・屋根の修理

MENU
雨漏り&屋根修理専門店 やね110番きずな

お気軽にお問い合わせ下さい!

0120-802-427受付 9:00~18:30 年中無休

  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

現場ブログSTAFF BLOG

ホーム > 現場ブログ > リフォームの豆知識 > 屋根塗装の艶消しとは?落ち着いた外観を実現する塗料の特徴

屋根塗装の艶消しとは?落ち着いた外観を実現する塗料の特徴

リフォームの豆知識

2025.02.09 (Sun) 更新

屋根塗装を検討する際、色だけでなく「艶」も重要な選択項目です。
艶あり塗装は光沢感があり、鮮やかな印象を与えますが、艶消し塗装はマットな質感で落ち着いた雰囲気を演出します。
どちらを選ぶかで、家の印象は大きく変わるでしょう。
今回は、屋根塗装における艶消し塗装の魅力と注意点について、分かりやすくご紹介します。

屋根塗装の艶消し塗装、魅力と注意点

艶消し塗装のメリットとは?

艶消し塗装は、光沢を抑えたマットな仕上がりで、上品で落ち着いた印象を与えます。
そのため、経年変化による見た目の劣化が目立ちにくく、長期間にわたって美しさを保ちやすいというメリットがあります。
また、艶あり塗装のように、経年劣化で艶が失われる「艶引け」という現象が起こりにくいため、塗り替えの頻度を減らせる可能性があります。
さらに、光を反射しにくい性質を持つため、周囲の景観に自然と溶け込み、建物の存在感を控えめにしたい方にもおすすめです。

艶消し塗装のデメリットとは?

艶消し塗装のデメリットとして、耐候性や低汚染性が艶あり塗装に劣る可能性がある点が挙げられます。
艶消し塗料は、艶あり塗料と比べて、汚れがつきやすく、雨や紫外線による劣化を受けやすい傾向があります。
また、艶消し塗料の種類は艶あり塗料に比べて少なく、選択できる範囲が狭まる可能性があります。
完全に艶を消す塗料は少なく、わずかに艶が残る「3分艶」程度の塗料が主流であるため、理想の仕上がりにならない可能性も考慮する必要があります。

艶あり塗装との比較

艶あり塗装は、光沢があり、鮮やかな印象を与えます。
表面が滑らかで汚れがつきにくく、耐候性や低汚染性に優れているため、長期間にわたって美しい状態を保ちやすい傾向があります。
一方、艶消し塗装はマットな質感で落ち着いた雰囲気を演出しますが、耐候性や低汚染性では艶あり塗装に劣る可能性があります。
どちらを選ぶかは、仕上がりの雰囲気とメンテナンスの頻度、費用などを考慮して判断する必要があります。

屋根塗装艶消しを選ぶ際のポイント

塗料の種類と選び方

艶消し塗装を行う際には、塗料の種類選びが重要です。
耐候性、低汚染性、耐久性などを考慮し、使用する環境や予算に合った塗料を選ぶ必要があります。
専門業者に相談し、最適な塗料を選定してもらうことがおすすめです。
塗料の性能表示をよく確認し、長期的な視点で最適なものを選びましょう。

施工業者への相談の重要性

屋根塗装は専門知識と技術が必要な工事です。
艶消し塗装を希望する場合は、施工業者に相談し、希望する仕上がりや予算、建物の状況などを伝え、適切なアドバイスを受けましょう。

費用とメンテナンス

艶消し塗装は、使用する塗料や施工方法によって費用が変動します。
また、艶あり塗装に比べて耐候性や低汚染性が劣る可能性があるため、定期的なメンテナンスが必要となる場合もあります。
長期的な費用を考慮し、予算計画を立てましょう。

まとめ

屋根塗装における艶消し塗装は、マットな質感で上品で落ち着いた雰囲気を演出できる一方、耐候性や低汚染性、塗料の選択肢の少なさといったデメリットも存在します。
艶あり塗装との比較検討を行い、建物の状況や自身の好み、予算などを考慮して、最適な選択をすることが大切です。
専門業者への相談は、適切な塗料選びや施工方法の決定に役立ちます。
長期的な視点で費用とメンテナンスを考え、満足度の高い屋根塗装を実現しましょう。

ご来店予約

診断無料

0120-802-427 受付 9:00~18:30 年中無休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事・屋根修理のお役立ち情報

ドローン点検 雨漏り診断 お客様の声

スタッフ・職人紹介