現場ブログ|やね110番きずな|香川県の雨漏り・屋根の修理

MENU
雨漏り&屋根修理専門店 やね110番きずな

お気軽にお問い合わせ下さい!

0120-802-427受付 9:00~18:30 年中無休

  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

現場ブログSTAFF BLOG

ホーム > 現場ブログ > 太陽光パネルに最適な屋根は?太陽光パネルとの相性ってあるの?‼

太陽光パネルに最適な屋根は?太陽光パネルとの相性ってあるの?‼

2025.03.22 (Sat) 更新

こんにちは。春ですね~🌸🌸🌸🌸今日は、太陽光パネル(ソーラーパネル)に最適な屋根のお話をさせていただきます。相性がいい屋根を選ぶことで、発電効率や設置コストを最適化できます。太陽光パネルと相性の良い屋根について詳しく説明します☀️


太陽光パネルに最適な屋根の条件

屋根の形状

シンプルな切妻屋根(きりづまやね)
➡ 一般的な三角形の屋根で、パネルを広く設置しやすいです。

寄棟屋根(よせむねやね)
➡ 四方向に傾斜があるが、南向きの面が広ければ設置可能になります。

🚫 相性が悪い屋根
複雑な形状の屋根(陸屋根・片流れ屋根・多面屋根など)
➡ 設置できる面積が限られたり、影ができやすかったりします。


屋根の方角

南向きが最も発電効率が高い(日本の場合)
➡ 一日中日照が得られるため、最も効率が良いです。

東向き・西向きもOK(約85~90%の発電効率)
➡ 午前・午後で発電量が変わるが、十分な日照が確保できます。

北向きは非推奨(発電量が大幅に低下)


屋根の傾斜角度

30度前後が理想(日本の緯度に最適)
➡ 太陽光を最も効率よく受けられる角度👍

10度以下は発電効率が落ちる(陸屋根など)
➡ 架台で角度を調整すればOK👍


屋根材との相性

相性の良い屋根材

  • スレート(カラーベスト)
    ➡ 平らで施工しやすく、コストも抑えられます。

  • 金属屋根(ガルバリウム鋼板など)
    ➡ 軽量で耐久性が高く、取付が容易です。

🚫 相性が悪い屋根材

  • 瓦屋根(和瓦・洋瓦)
    ➡ 割れやすく、工事費が高くなることがあります。

  • アスファルトシングル
    ➡ 強度が弱く、固定が難しい場合があります。


まとめ

🔹 最適な屋根
南向き、傾斜30度前後、スレート or 金属屋根の切妻屋根

🔹 設置が難しい場合の対策
→ 架台を使って角度を調整する
→ 影の影響を考慮してパネル配置を工夫する

太陽光パネルの効果を最大限発揮するために、屋根の形状・方角・傾斜・屋根材を考慮することが大切です!

お困りなことや質問等がある方は、お気軽に当店までお問い合わせください。

やね110番では、屋根診断やお見積もりはすべて無料です!
お気軽にお問い合わせくださいね。

屋根診断はこちらから!

施工事例はこちらから!

香川県の高松市・丸亀市・坂出市周辺の雨漏れ工事・屋根補修工事は、即日対応の

やね110番きずな

丸亀市・坂出市・綾歌郡・善通寺市の外壁塗装・屋根塗装工事は、口コミ評判が高い塗装専門店 絆

*プロタイムズ丸亀店

*プロタイムズ坂出店

高松市・さぬき市で外壁塗装、屋根塗装工事は、口コミ評判が高い株式会社絆
*プロタイムズ高松国道11号店

プロタイムズ高松11号店(2025年3月open)

プロタイムズ高松国道11号店 香川県高松市田村町409‐1

プロタイムズ丸亀店 香川県丸亀市郡家町3424

プロタイムズ坂出店 香川県坂出市寿町2丁目7‐8

株式会社絆善通寺店 香川県善通寺市木徳町678

お気軽にお問い合わせくださいね。

☆お電話でのお問い合わせ☆

0120-802-407

  1. 株式会社絆
    プロタイムズ丸亀店・プロタイムズ坂出店
    電話受付時間 8:30~18:30 年中無休

ご来店予約

診断無料

0120-802-427 受付 9:00~18:30 年中無休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事・屋根修理のお役立ち情報

ドローン点検 雨漏り診断 お客様の声

スタッフ・職人紹介